SSブログ

我が家のクヌギ [クワガタ]

我が家にはクヌギの古木が数本ある。

私が小学校5年生の時に、この場所に引っ越した時にはそこそこのクヌギであったので、

樹齢は50年は超えている。

クヌギの古木が3本、これらよりもやや細いクヌギが3本、となりのめぐみ愛児園の斜面に2本ある。

そして、周辺にはシイタケのホダ木が積み上げており、そこがカブトやクワガタの産卵場所となっている。

毎年、たくさんのカブト虫とコクワガタ、すこしのノコギリクワガタ、そして、数頭のヒラタクワガタが生息している。

IMG_5086.JPG

写真は8月16日午後の状況

お盆の頃にはカブトの♂はいなくなります。

しぶとく♀は樹液を吸っています。

昼間はカナブンも8月もお盆近くになるとクロカナブンが増えてきます。

IMG_5128.JPG

8月20日午後10時のクヌギ

カブトの♀とコクワが数頭いましたが、ライトを照らした瞬間に

樹液から離れていきます。

ゴキ君たちも沢山います。

ここ数日の真夏日が続いたためか、樹液の出が良いようです。

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 3

スカ

クロカナいいですねえ。当地ではアオカナしか見られません。
こちらはカブトもミヤマも8月上旬で店じまい。これから狙い目
は脚の長いやつらです。
by スカ (2009-08-22 07:48) 

ジュンクワ

カナブンもクワガタと同じで、出てくる時期や標高差で変わるので
面白いですね。

自宅では当然のこと、アオカナブンはいません。
私の感覚では、アオカナブンがいるところにはミヤマは確実にいます。

そういえば、青と黒と普通が同じ樹液で確認したことがないような気がします。

中伊豆ではあるかもしれませんが・・・・・。
皆さん、いかがでしょうか?
お知らせください。



by ジュンクワ (2009-08-22 20:45) 

ジュンクワ

スカさん

あしのながいやつは、そちらでは標高どのくらいから観察できますか?

by ジュンクワ (2009-08-22 20:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。