SSブログ

史跡石垣山 [中近世・城郭]

史跡石垣山

これが正式な史跡の名称である。

豊臣秀吉が笠懸山に築いた、一夜にして城を造ったということで

一夜城と呼ばれている。

昭和の終わりに公有地化後、石垣山史跡公園として整備されている。

しかしながら、文化財としての史跡整備ではなく、城として遺構を見せる

工夫、縄張りを示す園路など、史跡整備としては不備が多い。

そして、本丸を中心に繁茂する樹木、駐車場から石垣山を見上げてもただの

森にしか見えない状態が長く続いていた。

昨年から数回にかけて樹木の伐採、杉や松の下草として繁茂した青木や椿などを整理し、

石垣や斜面が良く見えるようになった。

しかし、樹木を切ったことにより、日当たりが良くなったことから石垣の隙間から雑草が繁茂し、

石垣が良く見えなくなってしまっている。

IMG_5114.JPG

 

IMG_5093.JPG

西曲輪から天守台を望む 

天守台の斜面も雑木を整理したので下から天端がよく見えます。

IMG_5094.JPG

天守台から本城曲輪を望む

昨年までは椿などにより視界が遮られていましたが、すっきりしました。

 IMG_5096.JPG

本城曲輪の石垣もオオムラツツジや雑木を切りました。

IMG_5097.JPG

北側斜面の防災工事、ネットにより崩落した石垣を固定しました。

冬場には下草も枯れるので遺構の観察がしやすくなります。

以前に来られた方、遺構の観察に不満を持たれた方も

今年の冬はよい機会なので、ぜひご覧ください。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 6

きー

小学校の時、遠足で行った時はそれこそ何も無かったですから・・・

夜はどうなっているのでしょう?
外灯はあるのでしょうか?
by きー (2009-08-24 12:10) 

学道@海苔憎

どうりで!
小田原城の天守閣最上階から見ると、なんとなく城跡だな~ってわかりましたよ♪

ジュンクワさんがいなかったら、小田原は大変な過ちを犯してしまうでしょうね。


大変だと思いますが、これからも頑張ってください。
私にできることは何でも協力します。
by 学道@海苔憎 (2009-08-24 21:01) 

yanya

石垣山に初めて訪れたのは小学校の頃です。
親戚のおじさんに連れて行ってもらいました。
その頃は城跡としてはかなり荒れ果てていた記憶があり、
昨年の9月に久々に訪れた時に奇麗に公園として整備されているのに驚きました。
今年の3月にも足を運んでいますが、
木の伐採が行われていました。


足を運んで見て、
小規模でも売店を兼ねた資料館があっても良いかなと思いました。
9月は早川駅から一人で歩いて登ったので、
自動販売機が2台置いてあるだけなのでちょっと寂しいと感じました。

登る時にはかなり急な坂を登ることになるのでかなりキツイですが、
ハイキングコースには武将を説明する奇麗な案内板があり、
これだけでも励みになり楽しめました。
by yanya (2009-08-25 05:48) 

ジュンクワ

きーさん
一夜城iには外灯はありません。
周辺にはクヌギ林もあり、カブトとノコは採れます。


by ジュンクワ (2009-08-25 19:10) 

ジュンクワ

学道@海苔憎さん

樹木の整理は、私がやっているわけではありません。
もっと城らしくするためには、樹木の整理しなくてはと考えています。

ご協力の申し出、ありがとうございます。

by ジュンクワ (2009-08-25 19:14) 

ジュンクワ

yanya さん

駐車場の場所にガイダンス施設と地場産の農産物の直売所、それにソフトクリームなんかが売っていればよいですねぇ。

ソフト食べながら相模湾を眺めてみたいものです。
by ジュンクワ (2009-08-26 01:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。