SSブログ

砂原遺跡のその後 [旧石器]

9月29日の記者発表に続いて、10月4日には報告会がありました。

このブログの9/29の記事は、350カウントを超え、ダントツの1位です。

各紙のコメントとして掲載されたもの以外はネット上での研究者の意見表明は少ないようです。

考古学意見板
http://www3.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?koukogakuiken+835
http://www3.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?koukogakuiken+836

八ヶ岳だより

http://tsutsumi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-29

http://tsutsumi.blog.so-net.ne.jp/2009-10-03

ここのブログで記者発表時の調査報告の存在を知りました。http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2009&pub_month=9&pub_day=29&press_cd=93409E71-3329-46CE-8DFE-F90440055CBA

また、下記のブログ等では、取りまとめをしています。

margin blog
http://maia.exblog.jp/9044441/
 

早傘さんの掲示板では、これまでのネット上で確認できる記事等を集成してくれています。

大変助かります。早傘さん、今後の動きもよろしくお願いします。

http://hpcgi2.nifty.com/HAYAKASA/godhand.cgi

この掲示板での大杉さんの投稿により

九州大学の矢原徹一教授のブログの存在を知りました。

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20090930

ここでも指摘には、私も同様の意見をもっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の砂原遺跡に関して、考えることは、

9年前に発覚した、前中期旧石器ねつ造事件では、それぞれの研究者が

各自の見解をきちんと表明せず、ささやかな疑問をそのままにしてしまったことが

長い間ねつ造を見逃してしまったという点は間違いないと思います。

今回の砂原遺跡の評価について、「資料を見ていないためにコメントできない」

という研究者は多いと思いますが、その点を明確にした上で、それぞれの立場

から多角的な検討がなされることを期待します。

砂原の地に残された石器を残した人類は「いつ、どこから、どのように」この場所に

来たのでしょうか?

12万年前という年代からは、ホモサピエンス以前の人類の存在を想定しなければなりません。

どうやって、日本列島に到達したのか、陸橋ははたして存在したのか?

それとも海を渡る技術を持っていたのか、疑問は深まります。

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。