SSブログ

月見野上野遺跡の見学 相模野エンピ [旧石器]

学生の時、2m四方のグリッドをひたすら掘った。

一日一点の石器も出ないことも多かった。

スコップのことを、関東ではエンピと呼ぶが、エンビに右足をかけ体重をかけて、

硬いローム層を5㎝くらいの厚さで掘り下げていく。

疲れると調査区の脇に置いてあるバケツと粗い砥石か金砥石でエンビを研ぐ。

この時が少し休憩になるが、いわばサボるということになる。

IMG_1237.JPG

IMG_1238.JPG

半年くらい現場をやると剣先スコップであったマイエンピは平刃になる。

これを相模野エンピと呼んでいた。これは相模野エンピのなりかけです。


nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 3

八ケ岳

相模野エンピってジュンさまの造語?
こんな呼び方があるとは、知りませんでした。

大学4年の長崎百花台の調査(同志社)で、相模野方式で掘っていたら・・・・

「ここは相模野じゃないッ!!」
と松藤さんに怒鳴られた。懐かしい思い出です。
by 八ケ岳 (2011-03-05 22:36) 

ジュンクワ

造語かもしれないけど、当時からそう呼んでいました。
by ジュンクワ (2011-03-05 23:06) 

佐久考古

しらんかったナ~。
まっ、オレはモグリだから。
by 佐久考古 (2011-03-06 12:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。