SSブログ

2月7日 小田原市遺跡講演会「縄文土器を作る ~縄文人の造作を支えた台形土器~」開催 [考古学]

いよいよ明日2月7日開催です。

遺跡講演会

「縄文土器を作る ~縄文人の造作を支えた台形土器~」



【日時】27日(土)午後130分~440分(開場:午後1時)

【会場】かもめ図書館2階 視聴覚ホール(南鴨宮1-5-30

【定員】180人(当日先着順)

【参加料】無料

【内容】

 ・基調講演 午後135分~235

  小林 達雄(國學院大學名誉教授)『縄文人と土器作り』

確定版:遺跡発表会チラシ.jpg



 ・担当学芸員による展示解説 午後235分~245

  土屋 健作(市文化財課職員)


 ・講演(1)午後35分~335

  渡辺 千尋(市文化財課職員)
『曽我谷津岩本遺跡第Ⅱ地点出土の台形土器について』

 ・講演(2)午後335分~45

  櫛原 功一(帝京大学文化財研究所)『台形土器は土器製作台か』


 ・講演(3)午後420分~450

  山本 孝司(公益財団法人東京都埋蔵文化財センター)『縄文ムラの土器作り

   ―多摩ニュータウン№245248遺跡の事例より―』


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。