SSブログ

回るカウンター [雑記]

今日はすごい勢いでカウンターが回っています。

なぜだろう?

21時の時点で訪問者650、ページビューが4500を突破しました。

ランキングも4位だし、不思議だ!

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

iPhone 5sゲット [雑記]

IMG_2997.JPG

IMG_2996.JPG

朝8時開店とのことで、ドコモショップ小田原に7時30分過ぎに並びました。

25人くらい並んでいましたが、整理番号は21番、

購入手続きが完了したのが、10時でした。

そして、電話帳の入れ替えをしに、18時に行きましたが、

激混みのため、なかなか順番が・・・、結局21時までかかりました。

 

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

夫婦岩と糸島市まちづくり支援自販機 九州旅行13 [雑記]

朝、糸島の海岸に行ってきました。夫婦岩が有名です。

櫻井二見ケ浦と呼ばれる海岸で、福岡県の名勝「日本の渚100選」「日本の夕日100選」

にも選ばれているとのこと。たしかに美しい砂浜と景観でした。

夫婦岩は桜井神社の社地として神聖の処と崇敬され、長さ30m重さ1tの大注連縄が

張られています。

 

IMG_1384.JPG

IMG_1392.JPG

駐車場のトイレにあった自販機

IMG_1391.JPG

糸島市まちづくり支援自販機とありました。

いろいろと各自治体も工夫をしているようです。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

糸島の友人宅と櫻井神社 九州旅行12 [雑記]

8/25 妻の友人がいる糸島に到着。

昨年、大分で寺床屋とこという旅館をやっていたのですが、

そこからこちらに越してきたとのこと。

なかなか素敵な家で、以前からのお客さんを中心にペンションのようなものをやっています。

まだ、大々的に運営していない様子ですが・・・。

IMG_1297.JPG

古民家風ですが、所有者の方がこだわりを持って建てた家、

IMG_1324.JPG

パンを焼く窯もあり

IMG_1317.JPG

玄関。

IMG_1322.JPG

茶室もあるというから驚きです。

IMG_1314.JPG

室内もおしゃれ

IMG_1360.JPG

お風呂はヒノキ風呂です。

IMG_1327.JPG

ここから徒歩3分で歴史ある櫻井神社があるので、散策に行きました。

IMG_1335.JPG

なかなか立派な神社です。

IMG_1337.JPG

狛犬

IMG_1355.JPG

櫻井神社は、寛永9年(1632年)に黒田二代藩主黒田忠之によって創建され、

筑前国の信仰の拠点でありました。

http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/fukuoka/itoshimasi/sakurai/sakurai.html

ユーチューブもありますので、見てください。

http://www.youtube.com/watch?v=BVUNHSQN4_k

なかなか歴史を感じる良い場所です。

 


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

晩夏のひまわり [雑記]

自宅近くのひまわりが見事に咲きました。

めぐみ愛児園の先生方が子供たちと育てたもの、

台風も大風もなかったので良かったです。

IMG_0833.JPG

IMG_0834.JPG

IMG_0832.JPG

IMG_0835.JPG

手前のさつまいもも元気に育っています。

子供たちによって、収穫されるのももう少しです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

小田原柑橘倶楽部夏祭り [雑記]

IMG_0532.JPG

8月4日は、御用米曲輪の樹木の市民説明会に参加、その後、

まちなか軽トラ夕市に顔をだし、18時30分からこちらの夏祭りに参加しました。

柑橘倶楽部は片浦レモンサイダーや片浦レモンドロップなどを商品化して、

片浦レモンのブランド化に成功しましたね。

それも生産者の方が安全でおいしい檸檬など柑橘類の生産をされているからこそ

なのですが、それを商品化して、知名度を高める活動は、二宮神社の草山宮司と

FMおだわらの鈴木局長の頑張りが大きいと思います。

http://www.odawara-kankitsu.com/

IMG_0536.JPG

この日は、福山雅治さんと矢沢永吉さんがゲストでした。 

福山さんは物まねタレントみっちーさんでした。

http://beamie.jp/t/mitchy.html

IMG_0544.JPG

矢沢永吉さんは地元のUOUGOさんでした。

小田原城ミュージックストリートなどでもお見かけします。 

IMG_0554.JPG

最後は、参加者全員でスタンドバイミーを歌いながら輪になって踊りました。

なかなかファミリアルで楽しいひと時でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

本が泣いています [雑記]

かもめ図書館で啓発しています。

IMG_0654.JPG

IMG_0655.JPG

IMG_0653.JPG

幻の名著 学研の「小田原城」の天守模型の写真が切り抜かれていました。

これはやってはいけませんね。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

御幸の浜海水浴場 [雑記]

昨日は御幸の浜海水浴場の状況を見に行ってきました。
お客さんはそこそこいて、海の家もそれなりに入っていました
監視員の方に聞くとお客さんの出は10日(土)がピークだったようです。

ここ数日はクラゲが出て、刺される方が増えているようです。
行かれる方はお気をつけて!

IMG_0816.JPG

IMG_0815.JPG

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

かもめ水族館 酒匂川水系の魚たち展 [雑記]

 

IMG_0650.JPG

今年も開催されています。

かもめ水族館 酒匂川水系の魚たち展

日時  7月20日(金)~9月2日(日) 午前9時~午後5時

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/press/detail.php?prs_id=5838

酒匂川水系の魚のほぼ全種が展示されています。

今回もアユカケやスナヤツメ、カワアナゴなどの貴重種が展示されています。

子供の夏休みの自由研究にお奨めです。

 

どれだけ名前知っていますが?

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/Press/20120426-1.pdf

IMG_0645.JPG

IMG_0648.JPG 

 

IMG_0646.JPG

IMG_0651.JPG

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

酒匂川花火大会無事開催! [雑記]

8月3日は酒匂川花火大会でした。

私は小田原大橋の警備を担当しました。

警備をしながら、至近距離で打ち上げやナイヤガラなど花火を満喫しました。

暑すぎず寒すぎず、風もそこそこあったので、絶好の花火日和だったのでしょう。

大橋の通行もスムーズに大きな混乱もなく無事に終了できました。

IMG_0506.JPG

ナイヤガラの下は消防により放水、家事を未然に防ぎます。

IMG_0507.JPG

酒匂川河川敷の会場遠景

IMG_0508.JPG

IMG_0509.JPG

IMG_0510.JPG

立ち止まるお客さんも少なくマナーが良かったようです。

打ち上げ場所が近いので、音も大きくなかなか迫力がありました。

いつかは、一般客として楽しみたいですね。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

 箱根ビジターセンター [雑記]

7/10ミュージアムリレー午後は 箱根ビジターセンターでした。

IMG_9503.JPG

IMG_9505.JPG

午前の箱根ガラスの森美術館の参加者は60名越えでしたが、

こちらは20名弱と大幅に少なかったようです。

IMG_9512.JPG

 

IMG_9515.JPG

施設内の展示を各担当者から聞き、建物の外を散策しました。

IMG_9535.JPG

道路わきの温度計で31度と箱根でさえとても暑い日でした。

森の中は鳥の声が聞こえ暑いながらも気持ちが良かったです。

IMG_9536.JPG

野生の菖蒲が咲いていました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ガラスの森美術館 その2 [雑記]

 これだけの展示にはそれなりの経費が掛かったでしょう。

イタリアに公務でいけるのはうらやましい気もしますが、

担当はそれどころではないですね。

お疲れ様でした。

IMG_9476.JPG

IMG_9478.JPG

ガラスの森は、展示だけでなく、庭園やショップ、レストラン全体で

ひとつのミュージアムを構成しています。

IMG_9482.JPG

ジャムなど観光地らしいおみやげもたくさんありました。

レイアウトもきれいです。女性のお客さんが多いので当然でしょう。

IMG_9486.JPG

レストランのランチメニュー 箱根で美術館、そして、ランチとワイン

おしゃれです。

お客さんをもてなす心が随所にあり、いろいろと勉強になりました。

案内をしてくれた学芸員のみなさん、どうもありがとうございました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

箱根ガラスの森美術館 その1 おもてなしの心 [雑記]

7/10 ミュージアムリレーで箱根ガラスの森美術館に行ってきました。

箱根は涼しいと期待していましたが、下界よりは少し気温が低いのでしょうが、

道路わきの温度計で31度でした。

ガラスの森は3.11の震災後、500円チャリティー入場料を設定し、被災地に全額寄付をするなど

とても思い切った運営をされている美術館です。

今の時期は、「モザイク美の世界」という企画展が開催中です。

ヴェネチアの「モザイク・グラス」と、明治時代に海外に輸出された「箱根寄木細工」がコラボ展示されていました。

寄木細工は、金子皓彦先生のコレクションです。

http://www.ciao3.com/museum/kikaku/2013_glassmosaic_yosegi/index.html

IMG_9453.JPG

IMG_9454.JPG

ここの美術館は、展示、庭園、ショップ、レストランと総合的なマネージメントが行われ、

とても素晴らしいと感じました。おもてなしの心が随所に見られます。

IMG_9455.JPG

IMG_9456.JPG

この日はとても暑かったのですが、来館者用に日傘が用意されています。

IMG_9457.JPG

夏場のチケットはうちわにもなるものです。

 IMG_9460.JPG

そして、スタッフの方がおしぼりを配ってくれました。

大変ありがたいですね。気持ちがよくなるのでリピーターが増えることでしょう。

IMG_9459.JPG

ミュージアムリレーの参加者は事前予約された60名を超える方々、

この日の参加費は無料でしたのでとても人気の企画です。

3班に分かれ学芸員から詳しい説明を受けながら見学しました。

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/kyodo/topics/museum-relay.html

 

IMG_9462.JPG

展示室内の撮影もOKです。最近は増えていますね。 

IMG_9470.JPG

IMG_9469.JPG

金子先生は寄木コレクターとして知られ、収蔵数は2万点を超えるらしいです。

 

 


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

小田原フラワーガーデン [雑記]

少し前の話

6月18日、フラワーガーデンに行ってきました。

小田原城で開催されている紫陽花・花菖蒲祭りとの連携を探るためです。

IMG_9037.JPG

IMG_9038.JPG

6月下旬はバラも終盤でしたが、それでもきれいに咲いていました。

IMG_9039.JPG

花菖蒲は最盛期でした。せせらぎと池の周囲にたくさんの花菖蒲

とてもきれいでした。ただ、花柄摘みができていなくて、ちょっと残念!

小田原城は毎朝、花柄摘みのボランティアさんが行ってくれているので

常に咲き終わった花柄がない状態が保てています。

改めて、ボランティアさんたちに感謝の気持ちがわいてきました。

IMG_9042.JPG

池にはシオカラトンボ

IMG_9043.JPG

IMG_9046.JPG

池際の菖蒲もきれいですね。このような植え付けもいいですね。

IMG_9052.JPG

すでに、ピークは済んでいましたが、 ヒスイカズラがこのフラワーガーデンの特筆すべき花です。

 

IMG_9059.JPG

水鉢に花びらを浮かべて、おもてなしの気持ちが伝わってきます。

IMG_9064.JPG

紫陽花の小道 あじさいもきれいでした。

 

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

似顔絵 [雑記]

IMG_8328.JPG

5月14日は午後から休みをいただき、国立科学博物館へ「グレートジャーニー展」へ

http://gj2013.jp/行ってきました。

その途中の上野公園内で、似顔絵を書いてもらいました。

5-10分、無料とのこと、少し時間に余裕がありましたので

IMG_8327.JPG

書いてくれた方はまだ若い男性、学生さんですかと聞きましたが、

一応、勤めてますのとことでした。

手際よく色まで付けてくれました。

IMG_8370.JPG

似ていますか? 感想をお聞かせください。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

いこいの森のバンガロー完成! [雑記]

いこいの森のバンガローが完成したとの記事が神奈川新聞に掲載されました。 

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304260013/

こちらには完成直前に立ち寄りました。

森の中のバンガローですが、地元産木材がふんだんに使われ、それぞれ大きさも形も違うので

バンガローの展示場のようでした。

地元の大工さんや材木屋さんなど多くの力が結集して作られたようです。

とても素晴らしいプロジェクトだと思います。

IMG_7809.JPG

IMG_7812.JPG

IMG_7814.JPG

上2枚の写真は、東海大学学生さんたちの作品 見ているだけでとても美しく楽しいバンガローでした。

完成した様子も近いうちに見てみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下は神奈川新聞転載です。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304260013/ 

泊まり心地もひと味違う-。小田原市が地元産材のPRに建設したバンガロー5棟が、同市久野の市キャンプ場「いこいの森10+ 件」に完成した。

 「よせぎの家」と命名されたバンガロー群は、専門家が設計、木材業者や大学生らがそれぞれ建設。うち1棟はデザインを公募し、市民投票で決めた。

 今年1月から管理棟横の敷地に順次着工。いずれも平屋建てで広さは約10平方メートル。数人が宿泊できる仕様で、間伐材も活用した。災害時の仮設住宅に転用できるタイプや、特産の寄せ木細工をイメージさせるものなどがある。

 公募のバンガローに共作のデザインが採用された東海大大学院生の下田奈祐さん(23)は「中央の柱部分を積み木のようにして利用者が周りに集まれるようにした」と話している。

 バンガローの利用申し込みは5月から始まる予定だが、どれを選ぶか、迷いそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

寒い一日 ソフトボール大会 [雑記]

IMG_7755.JPG

4月20日はとても寒い一日でした。

そんな中、小田原駅に乗り入れる鉄道5社と私の職場との

6チームによる親睦のソフトボール大会が酒匂川河川敷でありました。

IMG_7762.JPG

11時集合、14時までに2試合行い、その後、小田原大橋の下に

シートの上広げ、懇親会です。

雨も降り出し、寒かったので早々に退散しました。

皆さん車なので、飲む人がいなく、用意したビールなどは

分配しましたので、私も何本もいただきました。

それにしても寒い一日でした。

 

 


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

物産・観光プラザ「かながわ屋」 [雑記]

IMG_7738.JPG

シルク博物館の帰り道、物産・観光プラザ「かながわ屋」さんに立ち寄りました。

「 神奈川の名産品ならココ!神奈川県のアンテナショップだからこその品揃え・情報量です!」

というものですが、本当にいろいろと品揃えがありました。

下記HPをご覧ください。

http://www.kanagawaya.com/

IMG_7737.JPG

欲しいの思ったものは、寄木細工の名刺入れ1470円ならお得ですね。

IMG_7736.JPG

県内各地のご当地サイダーなどもありました。

片浦レモンサイダーも頑張っていますね。

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

神奈川県立歴史博物館とシルク博物館 [雑記]

IMG_7691.JPG

4月19日は神奈川県博物館協会総会があり、神奈川県立歴史博物館を訪問しました。

http://ch.kanagawa-museum.jp/index.html

IMG_7697.JPG

IMG_7696.JPG

歴史系博物館のミュージアムショップはシンプルですが質の高い品ぞろえです。

IMG_7713.JPG

総会の後は、シルク博物館で研修会です。

平成12年に大規模改修の後、最近、照明をLEDライトにすべて交換するなど小規模改修を

実施した様子を解説していただきました。

IMG_7698.JPG

高桑館長のあいさつ

IMG_7704.JPG

展示改修はLED化とともに必要最小限でほぼ全面改修を行ったとのことで、

天守閣の改修を控えた私にとってはとても参考になりました。

IMG_7724.JPG

1階はPタイル系の床、2階はタイルカーペット デザイナーのセンスが光ります。

IMG_7732.JPG

IMG_7734.JPG

なぜか、切り絵昆虫標本が

IMG_7735.JPG

クワガタもありました。

さすが、高桑館長ですね。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

天の川桜咲きました。 [雑記]

IMG_7587.JPG

天の川桜 ようやく咲きました。

IMG_7590.JPG

ピント甘くてごめんなさい。

写真は4月15日朝7時です。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

新緑の季節4/13 [雑記]

IMG_7532.JPG

桜が散ったと思ったら、あっという間に新緑の季節になりました。

我が家の紅葉も美しい緑が映えます。

IMG_7533.JPG

IMG_7534.JPG

さつきの満開です。

IMG_7536.JPG

この写真は4月13日 もう見頃は過ぎようとしていますね。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

アマゾン 小田原 [雑記]

今日の一枚

今朝の通勤途中の一枚、いよいよアマゾンの全貌があらわれました

写真撮っていたら、警備員が「写真を撮っている通行人がいる」旨、

無線で通報していたので、さっさと立ち去りました。

IMG_7488.JPG


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ブログ5年目に突入しました。 [雑記]

2009年にブログ開設してから、2月13日でまる4年が経過しました。

投稿記事が1727とそれなりの数になりました。くいしんぼうネタも多いのですが、

旧石器の情報を一定程度発信できたものと思います。

クワガタネタは夏場に限定されますが、夏場はこのブログの訪問者が増加します。

また、小田原城や地元小田原・南足柄ネタも引き続き、アップしていきますので、よろしくお願いします。

昨年からはフェイスブックが投稿の主体となっているので、こちらのブログの毎日の更新が滞りがちです。

このso-netのブログは記事投稿、とりわけ写真のアップが面倒なのが問題です。

現在、5年目に突入したということで、引き続きよろしくお願いします。

IMG_1456.JPG


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

新年 初日の出 [雑記]

IMG_5759.JPG

新年 自宅近くからの初日の出

穏やかに新年を迎えています。

昨年は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いします。


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

諏訪市博物館にある神宮寺足湯 [雑記]

信州黒曜石フォーラム2012の会場である諏訪市博物館には足湯があります。

IMG_5408.JPG

IMG_5405.JPG

諏訪温泉発祥の地、神宮寺足湯 無料です。

IMG_5406.JPG

IMG_5407.JPG

開催時間ぎりぎりだったので、写真だけパシャリ

数人が足湯を楽しんでられました。

今度、時間を作ってつかってみたいものです。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

諏訪大社上社本宮 [雑記]

諏訪市博物館は諏訪大社上社本宮の近くなので、

久しぶりに立ち寄りました。

IMG_5386.JPG

上社には6棟の重要文化財の建物が残っています。

森に囲まれた神社の歴史的な建造物をめぐると

厳かな気持ちになりますね。

IMG_5396.JPG

IMG_5391.JPG

御柱 一度は御柱際の勇壮な祭事を見てみたいものです。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

富士は日本一の山 [雑記]

IMG_5377.JPG

12月2日、諏訪市立博物館で開催された 信州黒曜石フォーラム2012
—黒曜石研究は考古学に何をもたらすのか—に参加しました。
http://jun3519.blog.so-net.ne.jp/2012-12-01

IMG_5378.JPG

毎回、長野行きの際は、246号経由で東富士五湖道路を利用します。

途中、左手に富士山の絶景ポイントが続きます。

路肩の少し広くなっているところで写真撮影、電線がやや気になりますが

とても雄大な姿ですね。

「富士は日本一の山」まさしくそう思います。

この日は、河口湖から大月経由で中央道へと行くところ、大月-勝沼間が

通行止めになっていたので、河口湖から御坂峠越えで一宮御坂インター

から高速に乗りました。

途中のPAでニュースを見たら、笹子トンネルで大事故のニュース、よく利用するルートだけに他人事とは思えませんでした。被害にあった方々のご冥福をお祈りします。

帰りは何箇所かトンネルを通過しましたが、心配しながらの通行だったのと、御坂峠から小山までは大雪に見舞われ、神経を使い疲れました。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

体調不良 ようやく戻る [雑記]

特別展の準備で根をつめたせいでしょうか、先月は肩と腕が上がらなくなり、
整形外科や接骨院に通って治療をする羽目になっていました。

50肩ってやつでしょうか。9月から11月の2箇月半の間、土日もなく、図録の原稿やその合間に学会の発表資料作成などパソコンに夜中まで向かっていたからなのでしょう。


先週は頭痛がするので、これはヤバイと思い、先日、休みをもらい脳外科医に行き、生まれてはじめて脳のCTスキャンを撮ってもらいました。結果は、頚椎が詰まって、体のバランスが悪いとのことでした。


早速、昔通っていた整体に行き、ボキボキしてもらい、すっきりした気がします。
今日あたりからようやく体調ももどり通常ペースになってきました。

年内にやらなければいけないいくつかの原稿や仕事をもいくつかあるので、
それらをやっつけてから新年を迎えたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

北海道7/27-29-6 夕張の山奥の廃屋 [雑記]

1か月以上もたってしまいましたが、北海道旅行の続きです。

夕張の紅葉山の新夕張駅近くの叔父の家に泊まり、2日間、母の思い出の場所をめぐりました。

母の家は当時の紅葉山駅から2里も離れた山奥の開拓地にあり、高校は一時期、

山道を8キロ歩いて通学していたようですが、通いきれずに町場に姉と下宿したそうです。

IMG_1554.JPG

このあたりが、母一家が住んでした場所です。

夕張には10年ほど前に訪れましたが、道が悪くこの場所まではいけませんでした。

最近、道を整備したらしく行くことができ、母も叔父も30年ぶりで家のあった場所を

みることができたとのことです。

IMG_1572.JPG

続いて、母が高校卒業した頃に移転した家の跡を訪ねました。

この場所は私が小2の時に遊びに来たことがある思い出の場所です。

すでにここを引き払い30年以上経つので、母屋や馬小屋などは潰れていました。

IMG_1487.JPG

IMG_1425.JPG

IMG_1548.JPG 

この写真は1968年の8月に家族のこの場所を訪れた時のもの。

大蒜の収穫を手伝った私と弟、そして、母と従兄。


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

アブラゼミがぼとっと落ちてきた [雑記]

IMG_1963.JPG

先日、歩いているとアブラゼミが落ちてきました。

まだまだ、暑い日が続いていますが、お盆も過ぎて

虫たちの季節は終わろうとしています。

それでも今年は出るのが遅かったから、まだ続くのでしょうかね?


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。