SSブログ
クワガタ ブログトップ
前の30件 | -

8/6 深夜のカブト採集 [クワガタ]

8/13-14の小田原ハルネでのクワガタ・カブト展でふれあいコーナーの

カブトムシを調達するというお話を受け、8/6深夜に出撃しました。

午前に仕事に行く途中にポイントの下見


20621978_1850854091608138_29841992865222448_n.jpg
アカボシゴマダラチョウとカナブンを確認


20620942_1850854084941472_1475129715964117442_n.jpg
カブト♀も確認 これなら夜にはそこそこ採れそう

23時に到着 石垣山一夜城近くのポイントへ

ポイント1 樹液は出ているものの、カブトはいない。ようやく♂1を確保。

続いて、少し離れたポイント2

ここは毎年カブトが良く採れるポイントだが、今年は初めて、それも深夜、
どの木に樹液が出ているかはわからないまま、しばらく散策、2-3本で6頭ほど確保

20604250_1851340561559491_1373074891283278406_n.jpg

そして、場所を移動して、水之尾のポイント3

ここも今年初めて ナタ傷があり、樹液は出ているも何もいなかった。


そして、久野まで移動、ポイント4 ここは少し標高が高いポイント ここも今年初めて

例年ミヤマもノコもカブトも採れる良いポイントだったのですが、樹液の出ている木は2-3本

期待のミヤマはいなかった。カブトを4頭ほど確保。

20621972_1851337598226454_8667699689987184928_n.jpg

続いて、移動途中に1本のミヤマポイントを確認、カブト♂を確認するも飛ばれてしまう。

続いて、昼間に下見をしたポイント5へ

カブト4を確保

そして、最後に山の畑のポイント6
ここでカブト5を確保

20708303_1851473628212851_7472237188438497553_n.jpg

午前1時に帰宅、2時間で20頭ほど、そろそろカブトの季節も終わりですね。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

【小田原と世界のカブト・クワガタ展】のお知らせ [クワガタ]

ハルネ小田原 8月13日~14日
【小田原と世界のカブト・クワガタ展】
この時期にカブトムシの確保はかなり難しいですね。

20170726165919-1.jpg

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

自宅のクヌギ7/29 カナブンだらけ [クワガタ]

自宅には樹齢70年を超える太いクヌギが3本あります。
これ以外にも4本ほどあります。
この3本のクヌギは1970年に家を建てた時には、それなりの木だったので、
推定樹齢は80年くらいなのかなぁと思っています。
この木は毎年樹液を出し、カブトムシが集まります。
朝、昼、晩、夜中、毎回見るたびにいろんな光景が見られてとても楽しいです。

20476342_1841997275827153_8705191774926432546_n.jpg
7月29日午前10時のクヌギです。
樹液にはカナブンがたくさん

20294000_1841997272493820_3388251620158088610_n.jpg
夜になると、樹液には大量のゴキブリとカブトムシ、少しのコクワが来ます。
7月後半の最盛期になってからは、ススメバチを見なくなりました。
なぜなのか、疑問です。

20294370_1841997279160486_6629549360918531301_n.jpg
時々、蝶も来ます。この蝶はゴマダラ蝶でしょうか、
最近はアカボシゴマダラが増えましたので、珍しいです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

北海道夕張でのミヤマ採集7/24-25 [クワガタ]

毎年恒例の夕張旅行

今年も行ってきました。

7/24の午後と夜と7/25の朝と3回採集を試みました。

IMG_7660.JPG
夕張の紅葉山から少し林道を入った場所
ミズナラやヤナギなどの木が多くあります。

今年はミズナラのみにミヤマを確認できました。
IMG_7662.JPG


IMG_7677.JPG


20476149_1843198415707039_3678733678746340362_n.jpg


ミヤマは全部で♂12、♀3くらいでした。年々撮れる数が減っています。
1週間早かったのでしょぅか?



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

北海道旅行7/23-25 [クワガタ]

7/23〜25と恒例の母と弟の3人での北海道旅行に行ってきました。好天に恵まれ、親戚まわりも墓参り、クワガタ採集と黒曜石探しを行うことができて、充実した時間を過ごすことができた。IMG_7687.JPGIMG_7660.JPGIMG_7677.JPG

菌糸ビンつくりとオオクワのビン交換 [クワガタ]

16640837_1633623126664570_4485176835588424302_n.jpg 

2月13日 帰宅後に、懐かしい歌番組見ながらクワガタの菌糸ビン作り。
5ブロックで19本詰めました。
ビンは某所で使われて廃棄するものをもらったものです。

16831082_1639269909433225_3498431420427544149_n.jpg

16807757_1639269992766550_8431722395330587212_n.jpg

2月18日 深夜にオオクワガタのビン変えをしました。
月曜日に作った菌糸ビン、菌がまわってきたので、少し早いですが、8頭分交換しました。
プリンカップで3齢まで放置してしまったので、大きくはありません。

16832042_1639269989433217_7500186212826962439_n.jpg
それとポケットスカールをネットで購入しました。880円税、送料込みでした。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

オオクワガタの羽化 [クワガタ]

自宅のオオクワガタも5月末から順次、羽化しています。

20gクラスの♂は71mm69mm10gの♀は45mmでした。

職場の棚にこっそりおいていたオオクワも本日羽化しました。

羽根がちょっと羽化不全かも、露天掘りしたからなのか、
少したってからサイズ測ってみます。

13325651_1353886331304919_454948351365276572_n.jpg

71mm

13315379_1353886611304891_8953579956722733061_n.jpg

69mm

13335882_1353886651304887_5494591669194670319_n.jpg

45mm

13343111_1358148437545375_4684932223958393406_n.jpg

羽化したてでサイズ不明







nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

誕生プレゼント [クワガタ]

1月9日が誕生日で帰省中の娘からプレゼント

サーティーワンのアイスケーキにデコレーションされたものとは、

カブトムシとその幼虫のチョコでした。

12522951_1242543995772487_8841953100813960681_n.jpg


12509280_1242545765772310_5154996695681736277_n.jpg

秋田県横手にある小松屋本店

http://tabelog.com/akita/A0505/A050501/5000219/

これらのチョコですが、足の部分はイカの燻製の極細のものが使われていました。

12400634_1242544025772484_1775209367180754568_n.jpg

サントリー山崎は妻から、このチョコをつまみに山崎をいただきました。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

伊豆ミヤマ採集8/12 [クワガタ]

IMG_8084.JPG

今年は仕事との兼ね合いで北海道には行ったものの、

伊豆のミヤマ採集ができていなかったのですが、

シーズン終盤になった8月12日に夏休みをもらい、伊豆に行ってきました。

IMG_8096.JPG

8時半出発、お盆休みということもあり、途中、渋滞にはまりながら

食事をとってから、山に入ったのが11時30分過ぎでした。

何組かの採集者にあったので、かなり人は入っていたのでしょう。

11229898_1156612727698948_2725665406000363158_n.jpg

まず、最初のポイントでは、ミヤマの頭だけが道端に落ちていました。

まだ動いており、朝早い時間に来ていれば、私が捕獲してあげていたのにと残念な気持ちに、

おそらくはアオバズクの仕業だと思います。

その後、ポイントを4-5本の川沿いにポイントを見て回るも樹液の出が悪く

今一つでしたがも何本かのあたりの木があり、そこそこ採集を楽しめました。


採集結果は、下の写真のとおりです。

ミヤマもノコもそこそこのサイズが出たので良かったとしましょう。

取りあえず、思い切り採集ができたので、夏を納めることができました。

IMG_8099.JPG

IMG_8100.JPG

IMG_8101.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

北海道旅行その8 [クワガタ]

7月31日朝昨日のリベンジで山に入る。

ただ、道が悪いので手前の舗装道路の際をルッキング

前日はチェックもしなかった道端の木にペタペタと張り付いていました。

IMG_7621.JPG

かなり採集できたのですが、最後にでかいのが木の上にいました。IMG_7622.JPG

かなり採集できたのですが、最後にでかいのが木の上にいました。

これはかなりでかく見えたので、叔父の家に戻り、物干しざおを車にガムテープでつけて、

弟と現地へ、物干しざおに100均の網をガムテープでまいで、6m級の虫網が完成

IMG_7632.JPG

11237572_1149688155058072_4134597492467700969_n.jpg

見事にゲットしましたが、あまり大きくなかった。

11209345_1150991694927718_8509589881171091034_n.jpg

まずまずの成果、少し満足てたので、これで帰路路につけます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

北海道旅行その7 [クワガタ]

ようやく叔父の家につき、庭先で花を摘んで祖父、祖母の墓参りに

IMG_7588.JPG

IMG_7589.JPG

95歳の叔父と89歳の叔母は元気です。庭先に花と野菜を作っていますが

それれも見事な出来栄えです。

IMG_7591.JPG

墓を掃除して、お参りしました。

IMG_7594.JPG

IMG_7597.JPG

IMG_7599.JPG

引き続き、山に入りクワガタ採集

林道がかなり荒れていて轍がかなり大きく、レンタカーでは

腹をこする状態でした。林道沿いで♂♀各1頭をゲットするも

全くいない。母の実家の廃屋になった場所行きました。

去年も一昨年もここではそこそこ採れましたが、全くいませんでした。

IMG_7616.JPG

一応、大歯ですがかなり小ぶり でもしっかりとエゾ型です。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

南足柄採集8/3 [クワガタ]

8月3日 人間ドックの帰り、南足柄のポイントを3か所チェック

IMG_7795.JPG

ポイント1 樹液は1か所のみ、カナブン1頭しか確認できず。

例年だと、かなりの木に樹液が出ており、8月には青カナブンが沢山見られるのに

異常なくらい樹液が出ていません。

IMG_7797.JPG

ポイント2

ここも同様に樹液が出ている木は3本のみです。

キックを試みるも全く気配なし。

IMG_7798.JPG

ポイント2の樹液とカナブン

IMG_7799.JPG

ポイント3 ここは数か所樹液が出ていましたが、気配なしとおもったら、

最後に林道際の木をキックしたところ、バラバラと落ちてきました。

IMG_7802.JPG

まずまずのミヤマ♂をゲット 

IMG_7803.JPG

結局、この一本のクヌギでミヤマ♂2、♀1、ノコ♂3でした。

ちいさなクヌギ林ですが、結局この木一本でこれだけ採れたとになります。
上の方に樹液が出ているようで、バラバラと落ちてきました。

今年は梅雨時から現在まで樹液の出が悪すぎます。

過去10数年のうち、今年が一番少ないように思います。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

7月25日の自宅近くのクヌギ [クワガタ]

7月25日の自宅近くのクヌギです。

樹液は、昼間のうちは、カナブンとスズメバチに占有されています。

アカボシゴマダラチョウもやってきました。

IMG_0012.JPG

IMG_0027.JPG

IMG_0029.JPG

IMG_0039.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

今年のカブト事情 [クワガタ]

今年は採集にあまり行けていませんが、

それでも何回か行っています。

11745595_1146047348755486_9171729463061372977_n.jpg

仕事帰りに小田原市内を2か所ほど、まわり、キック採集

ノコが少し採れました。

ミヤマも一頭とれました。

11039302_1145082065518681_2844568028440214106_n.jpg

11742789_1145501425476745_3358299623994063772_n.jpg

自宅のカブトはこの三日ほど採れだしてます。

自宅と自宅回りで一日、20頭ほど採れます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

マイポイントのクヌギ7/10 [クワガタ]

11750646_1139073642786190_5587870105425784511_n.jpg

先日見つけたクヌギですが、仕事帰りに立ち寄ります。

7/10日は久しぶりに晴れたので遅い時間でしたが、行ってきました。

カブトが5頭、ノコ2ペア、ミヤマ♀がいました。


それから自宅までの道すがら街灯をチェック、。♂1♀5とカブトがかなり拾えました。

11742796_1138101162883438_4124112790257995920_n.jpg

11698658_1138101166216771_5618805565275739461_n.jpg

11014913_1138122539547967_2118785849889736363_n.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

自宅のクヌギ7/6-7/11 [クワガタ]

自宅のクヌギですが、今年は樹液の出が悪く、1か所からしか出ていません。

この場所はいつもカブトが1ペアいます。ヒラタはどこかに居なくなってしまいました。

11667515_1138911469469074_3425702657017470553_n.jpg

7/11 24時過ぎ

11707580_1136770433016511_4492626930107338745_n.jpg

7/8 7時30分

11659273_1135949979765223_1889866784375868693_n.jpg

7/6 23時


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

カブト小屋 カブトの羽化が続きます [クワガタ]

 11659540_1133149326711955_4793328119474841080_n.jpg

7月に入って自宅のカブト小屋ではカブトムシの羽化が続いています。

7月2日の夜には、10頭ほど確認しました。

やはりカブト小屋で羽化したものは、小型ですね。


 養分が足りないとこうなります


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

自宅のクヌギ ヒラタ♀をゲット7/4 [クワガタ]

10423929_1134580556568832_5963185178904521478_n.jpg

自宅のクヌギに累代しているヒラタですが、先日♀がいたので捕獲して

ブリードすることにしました。

IMG_0030.JPG

11257746_1133150533378501_271568056752384376_n.jpg

ブリード用のオスも捕獲しましたが、まだ、2頭はいるみたいです。

毎日、帰宅してから観察するのが楽しみです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

南足柄・小田原でのクワガタ・カブト採集 過去ブログ記事 [クワガタ]

夏になるとこのブログのアクセスが増加します。

そして、ブログ解析では圧倒的に古い記事がトップなのが、

以下の記事です。

南足柄・小田原でのクワガタ・カブト採集その1 

http://jun3519.blog.so-net.ne.jp/2011-08-07

南足柄・小田原でのクワガタ・カブト採集その2

 http://jun3519.blog.so-net.ne.jp/2011-08-07-2

IMG_6634.JPG


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

初ノコゲット6/28 [クワガタ]

6/28

仕事帰りにノコゲット、樹液の良く出ている木を見つけたので
しばらく通ってみます。
夜でもスズメバチがたくさんいたので、気を付けながら

11692632_1130788160281405_5312749068129399438_n.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

初ヒラタ 自宅のクヌギ6/14 [クワガタ]

今年は、桜も花菖蒲の例年より早く、クワ友からのたよりは、ガンガンノコ・ミヤマが採れています。

自宅のクヌギは昨年は6月15日にカブト♂を採集していますので、

http://jun3519.blog.so-net.ne.jp/2014-06-16 

そろそろ本格的にシーズンインとなるはずです。

昨日の夕方、自宅ではコクワとヒラタを見かけました。

IMG_0019.JPG

IMG_0016.JPG

極小ヒラタ、これでも♂です。

とりあえず、捕獲して明るいところで写真を撮りました。

新成虫らしく、腹に赤みがありました。


 同じウロにおやや大型の♂がいるので、写真を撮りたいと思いますが、

かなり素早く隠れるので、なかなかうまくいきません。

11169242_1119074288119459_8963493185661855526_n.jpg

こんな感じで、コクワもいます。そろそろカブトも出てくるでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

クワガタの季節 [クワガタ]

先週末、5月24日の夜、玄関前に落ちていました。

そろそろクワガタのシーズンですね。

今年はまだ、自宅のクヌギにヒラタは出てきていません。

IMG_5929.JPG


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

クヌギを植えました [クワガタ]

山の畑の段々畑にクヌギの苗を35本ほど植えました。

IMG_5214.JPG

草に負けないように草刈りをしなくてはいけませんね。

IMG_0018 (4).JPG

IMG_5216.JPG

この場所がクワガタムシの森になりますように大事に育てたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ヒラタケ栽培 [クワガタ]

オオクワガタの幼虫を飼育している菌糸ビン

実はヒラタケ栽培のビンなんです。

部屋に置いておいたらヒラタケが育ちましたので、

鍋にして食べました。

ビンは280円くらいなので、キノコ食べてクワガタ飼育して、

かなりお得ですよね。

IMG_0003.JPG

IMG_0002.JPG

IMG_0001.JPG


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

カブトムシの幼虫 [クワガタ]

IMG_0006.JPG 

今年の春先に積んでおいたチップですが、カブトムシの幼虫がたくさんいました。

楽しみにしていたのですが、なんと畑に行ったら何者かに掘り返されていました。

おそらくはイノシシの仕業でしょう。

10801914_989333724426850_3143479589596656313_n.jpg

全部で40ほどの幼虫が出てきましたが、イノシシにやられなければ

この数倍はいたことでしょう。

持ちかえり、自宅のカブト小屋にいれました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

オオクワを菌糸ビンに投入 [クワガタ]

泥縄状態で南足柄市にある「ポロロッカ足柄」に行き、菌糸ビンを購入。

800ccの菌糸ビンは6本しか在庫がなかったが全部と菌糸ブロックを2個購入

菌糸ビン1本280円とはかなり安いです。ブロックも650円とお得です。

IMG_3874.JPG

ポロロッカ足柄の以前の記事 http://jun3519.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21-2

IMG_3890.JPG

IMG_3893.JPG

プリンケースから菌糸ビンに投入しました。

12頭いた幼虫は3頭お亡くなりになっていました。

丁寧に割り出さないといけませんね。

IMG_3885.JPG

無事に大きく育ってほしいものです。

来年の夏には立派な成虫になってください。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

オオクワガタ割出し [クワガタ]

ここのところ何年もオオクワガタを友人らから入手し、産卵セットを組んでいますが

なかなか生んでくれなくて、幼虫飼育はしていませんでした。

昨年、クワ友のジョニーおじさんからいただいたオオクワが今年になって生んでくれました。

IMG_3863.JPG

中型のケースに産卵木を2本入れておいたものですが、

かなりかじっており、幼虫がマットに出ていましたので

そろそろ割り出しておかねばと思いつつも、時間がなくてできませんでした。

IMG_3864.JPG

こんな感じで産卵木はかなりボコボコになっています。

IMG_3865.JPG

ドライバーもいらないくらい、手でほぐれました。

中から幼虫が12頭も出てきました。かなりでかくなっていました。

IMG_3866.JPG

菌糸ビンの用意もしていなかったので、とりあえずマットに投入しました。

IMG_3867.JPG

この子がたくさん生んでくれました。

1本産卵木を追加し、残りの産卵木の割出はそのうち時間ができてから行います。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

自宅のクヌギ 8/31 夏も終わり [クワガタ]

8月31日の自宅のクヌギです。

樹液は出ているものの、クワガタ・カブトはとうとういなくなりました。

例年、ヒラタは9月下旬までは見かけるのですが、どこにいったのでしょうか?

さみしい限りです。

ヒラタ君、来年の6月に会いましょう。

IMG_3782.JPG

IMG_3779.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

自宅のクヌギ ヒラタ♂が樹液に 8/20 [クワガタ]

8月20日夜10時30分、自宅のクヌギの様子です。

とうとうカブトムシのメス1頭のみになりました。

ヒラタクワガタは3頭ほどいそうですが、この日はオスが樹液に出ていました。

40mm程度のサイズだと思います。

10440086_931334110226812_5065560940697509242_n.jpg

10552639_931334046893485_4446120061694560929_n.jpg


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
前の30件 | - クワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。