SSブログ

空豆とスナックエンドウ [農的暮らし]

5月は空豆とスナックエンドウが収穫の時期でした。

IMG_8429.JPG

今年は空豆をたたくさん植えたので、毎日のように焼いたり茹でたりして

いただきました。最後は飽きてしまった。

IMG_8407.JPG

焼いて食べるのは面倒かも、鞘から取りだし、ゆでたほうがバクバク食べれますね。

IMG_8430.JPG

こちらはスナックエンドウ

IMG_8409.JPG

茹でても炒めても甘くておいしい。

ビールにはどちらも最高です。

エンドウはすでに刈取りを済ませ、今は最後の空豆が残っています。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

田んぼ5/19 [農的暮らし]

5/19は田んぼの作業日

IMG_8436.JPG

苗にかけていたシートをはがして、川で洗い干してたたんでしまいます。

IMG_8441.JPG

IMG_8444.JPG

IMG_8433.JPG

ミカン畑は木がどんどん枯れてしまったので、草刈りが大変です。

今年はスイカとかぼちゃを植えました。

IMG_8435.JPG

IMG_8447.JPG

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

たまねぎの出来は悪い [農的暮らし]

毎年、親がたまねぎを作っていますが、

父が亡くなって、昨年末に裏の畑に作付しました。

土地が合わなかったのか、たまねぎの出来がよくありません。

IMG_8073.JPG

小さくても玉になっているのはいい方で、この写真ように「らっきょ」

程度しか育っていません。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

田んぼの作業4/28 [農的暮らし]

IMG_7887.JPG

連休初日は久しぶりの田んぼでした。
溝掘りと畔たて、畝をランマーで叩いて締める作業、ミカンの消毒、耕耘などでした。

 溝掘りは前回に続いてオペはのどちゃん、とても上手でした。
ランマーもお父さんとのどちゃん、大活躍でした。
耕耘作業はKさんママが大活躍でした。

IMG_7891.JPG

IMG_7896.JPG

IMG_7903.JPG

IMG_7900.JPG


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

学名はクサイチゴ [農的暮らし]

山の畑の茶畑にありました。

野イチゴの呼んでいたのですが、学名は「クサイチゴ」っていうらしいです。

http://matsue-hana.com/hana/kusaitigo.html

とても甘くておいしかったですよ。

IMG_7876.JPG

IMG_7875.JPG


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

お茶摘み 4/27 [農的暮らし]

4月27日は9時から小田原市坊所のお茶摘み、母と妻と長女の4人で参加しました。今年は新芽の育ちが早かったのですが、その後の低温などでお茶の育ちが良くありませんでした。

コンテナ6分目で2キロ、一組6キロ摘んで、1.2キロのお茶になります。製茶料や肥料代などの費用が3000円です。また、年に数回あるお茶畑の除草や施肥などの作業に参加が条件となります

昨年は6キロを二人で1時間半くらいで摘めたのですが、今年は8キロ(4箱)摘むのに3人で16時までかかりました。好天に恵まれ、気持ちの良い作業となりました。


IMG_7839.JPG 

IMG_7858.JPG

IMG_7846.JPG

IMG_7848.JPG

IMG_7864.JPG

IMG_7866.JPG

IMG_7871.JPG

IMG_7870.JPG


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

裏の畑の様子 4/22 [農的暮らし]

今日は母の通院のため、休みを取りました。家にいると犬の散歩やら鳥の餌やりやらと

なかなかやることが多いです。


 今朝はとてもすがすがしい良い天気でした。裏の畑の隣りの茶畑と柿の新芽がきれいでした。

IMG_7769.JPG

IMG_7772.JPG

10日ほど前の冷え込みで霜が降り、お茶やジャガイモも影響を受けました。

この場所のお茶はそれほどのことはなさそうですが、標高の高いところはどうでしょうか?

写真の感じだと、5月の連休頃の芽の出方ですよね。今年のお茶も早かった分いろいろと

大変なことにならなければよいのですが。

IMG_7784.JPG

隣りのジャガイモは霜の影響で一部かれています。

ただ、大したことはないようで大きな被害にはならないようです。

IMG_7775.JPG

我が家の玉ねぎ ここでは初めて作りましたが、日当たりが良くないのと

植えるのが少し遅かったので育ちが悪いです。

IMG_7777.JPG

らっきょのような玉ねぎです。

IMG_7780.JPG

スナックエンドウは花が咲きはじめました。しばらくすると実がなりだします。

これの塩茹ででビールを飲むのが楽しみです。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

新緑の季節4/14 [農的暮らし]

IMG_7543.JPG

先週の土日は二日ともに畑仕事でした。

山の畑の耕うんをしました。

新しい耕運機で鶏糞を6袋入れて耕しましたが、

深く耕せるのでなかなか良いですね。

IMG_7547.JPG

畑仕事のお供はベンです。

IMG_7542.JPG

蕨は母が摘み取りました。

IMG_7539.JPG

IMG_7538.JPG

裏の畑は蚕豆が花盛り、網で焼いてビールをいただくのを楽しみです。

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

桜の植樹 [農的暮らし]

少し前に家の前の斜面に桜を植えました。

カインズホームで980円の苗 昨年、父が亡くなった後に河津桜を植えましたが、

これに続き、3本買ってきました。

IMG_6704.JPG

まずは、染井吉野

IMG_6703.JPG

河津桜

IMG_6702.JPG

天の川桜

毎年、数本増やして、老後の楽しみにします。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

山の畑 耕耘しました。 [農的暮らし]

先週は耕運機が治ったので、

山の畑を耕耘しました。

鶏糞を入れて何度も耕耘しました。

ここはじゃがいもを植えます。

IMG_6522.JPG

IMG_6524.JPG


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

フォックスフェイス [農的暮らし]

IMG_4904.JPG

IMG_4905.JPG

IMG_4906.JPG

我が家でも栽培しています。フォックスフェイス、狐の顔などの呼ばれているようです。

生け花に使われているようで、近所の畑には何か所も作っているところがあります。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%8E%E3%83%8A%E3%82%B9


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

秋の味覚 ヒラタケ [農的暮らし]

IMG_4896.JPG

朝晩の冷え込みが続くとキノコが発生します。

自宅のヒラタケは亡き父が今年の冬にエノキの原木を輪切りにして

植菌したものです。

IMG_4975.JPG

IMG_4897.JPG

IMG_4898.JPG

IMG_4899.JPG


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

柿実る秋 [農的暮らし]

IMG_4910.JPG

IMG_4911.JPG

今年の柿は不作のようです。山の畑も実があまりついていません。
ですが、自宅の庭先の次郎柿は豊作です。
熟した実は次々とメジロに食べられてしまいます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

久し振りの休日、畑を耕しました。 [農的暮らし]

8月下旬のドイツ行きから、帰国後、9月7~10月13日までは、特別展の準備のため、

山梨での学会出席を除いて、一日も休んでいませんでした。

その間は、畑は母が管理をしていましたが、草取りはできるものの、耕運機は動かせません。

昨日は、久し振りに、畑に出て、耕しました。

IMG_4157.JPG

IMG_4162.JPG

IMG_4170.JPG

午前中だけで、ほぼ耕運機の作業は終わりました。

土に触れると気分が良いですね。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

裏の畑の藪を整地する8/11 [農的暮らし]

IMG_1948.JPG

IMG_2111.JPG

自宅の下水工事のバックホーを借りて、裏の畑の藪を整地しました。

篠竹の藪だったのですが、掘削して根を取り除き、斜面に移動しました。

そして、耕運機で耕耘して100㎡以上の畑になりました。

IMG_1951.JPG

今度は周囲をネットフェンスに囲みたいと考えています。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

サルにカボチャを荒らされた 7/27-29 [農的暮らし]

7/27-29に北海道に旅行していた間、山の畑のかぼちゃをサルら荒らされました。

7/30に母が畑に行った際に確認し、本日、私も見てきました。

IMG_1578.JPG

IMG_1583.JPG

IMG_1579.JPG

何種類かのかぼちゃを作っているのですが、このかぼちゃは種を食べられていました。

IMG_1585.JPG

IMG_1587.JPG

小ぶりのこのかぼちゃはすべてつるから外されています。

何を作っても荒らされてしまうのでまったく手の施しようがありません。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

山の畑 かぼちゃが増幅中7/22 [農的暮らし]

IMG_1240.JPG

かぼちゃも順調に育っています。

すごい勢いで畑に広がっています。

IMG_1239.JPG

こんな感じで大きくなりつつあります。

今のところ、猪にもサルにもやられていません。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

7/22 ゴーヤは順調 [農的暮らし]

IMG_1232.JPG

台風4号で根こそぎやられたゴーヤですが、

新たに苗を植えたものが順調に成長しています。

IMG_1234.JPG

花もポツポツ咲き始め、かわいいゴーヤの実ができていました。

これが一斉に出来始めるとゴーヤ地獄になりますが、

私はあまり好きでないので、もっぱら母が食べます。

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

7/22 スイカがやられました。犯人はハクビシン? [農的暮らし]

IMG_1230.JPG

7/20朝、サルにトウモロコシをやられましたが、7/22朝はスイカです。

スイカはサルではなさそうで、ハクビシンではないかと思われます。

すでに既報告のとおり、プラスチィックのカバーをかけていないものはほぼ全滅ですが、

順調に育っていたこのスイカは力任せに剥がしたのでしょうか、

写真の通り無残な状況でした。

IMG_1231.JPG

まだ、赤くなりかけ、スイカに残る爪痕から、犯人はわかるはずです。

詳しい方がいたらご教示ください。

IMG_1238.JPG

隣の畑でもスイカを育ててられて、干草を上に掛けていられたのですが、

こちらも無残に全滅でした。

悔しいから来年はネットフェンスで囲って、完全防御を考えたいと思います。

 

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

夏野菜の収穫7/16 [農的暮らし]


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ひまわりが咲きました [農的暮らし]

IMG_1122.JPG

裏の畑に植えたひまわりが咲きました。

IMG_1121.JPG

草に負けそうになったけど、何とかきれいに咲いています。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

オクラの花が咲きました。 [農的暮らし]

オクラは5月に苗を定植したものは、土地があわなかったのか、1本を残し枯れてしまいました。

残った1本も成長が遅かったのですが、ようやく花が咲きました。

IMG_1056.JPG

とてもきれいな花です。

IMG_1059.JPG

悔しいから、種からオクラを育てていますが、同じ場所ですが、

何とか勢いが出て順調に生育しています。

写真は7/15の様子です。

8月になったらオクラ三昧になりそう。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

山の畑、インゲンが取れ始めました。 [農的暮らし]

IMG_1038.JPG

山の畑では、インゲンが取れ始めました。

IMG_1041.JPG

取れ始めはやわらかくとてもおいしいです。

湯がくだけでもいいし、てんぷらもいいですね。

軽くゆでたものをばら肉で巻いて焼くのも大好きです。

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

裏の畑のスイカの栽培状況 [農的暮らし]

この土日ははたけの草刈・耕運三昧でした。

IMG_1051.JPG

相変わらず、スイカが少し大きくなるとやられてしまいます。

IMG_1050.JPG

枯れ草をかぶせても何の意味もありません。

IMG_1046.JPG

裏の畑では、おそらく、でんすけ、普通、小玉の赤と黄色の

4種類のスイカを育てているのですが、どれがどれだかわかりません。

黒っぽいのがでんすけなのはわかりますが・・・・。

IMG_1062.JPG

プラスチィックのカバーが4個、その他にみかんコンテナを2個、かぶせました。

番線でペグをつくり、固定した上に、重しを乗せてあります。

これでハクビシンは大丈夫だと思いますが、サルの襲撃に耐えられるかどうか、

見守りたいと思います。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

7/5 7/8 サルの被害 サツマイモ全滅 [農的暮らし]

最近、サルが出没しています。

7/5午前、職場で打ち合わせ中、母から携帯に電話。何があったのかと焦ってでたら、

山の畑(三竹の変電所近く)の畑にサルが出て、さつまいもがすべて掘り返されたとのことでした。

まだ、イモがろくにできていないのになんてこった。

IMG_0896.JPG

7/5の被害

IMG_0897.JPG

それでも何本かは根か付いているようでした。

IMG_0976.JPG

7/8午前に畑に行くと、何本か残っていたサツマイモ、すべて根こそぎ

荒らされていました。

IMG_0980.JPG

マルチを引きちぎっての悪行、許しがたいです。

山に餌がないわけではないのでしょうが、里山の作物取り放題の方が効率が良いのでしょうね。

IMG_0980.JPG

IMG_0978.JPG

サルたちの足跡です。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

台風4号 夏野菜の壊滅的な被害 [農的暮らし]

6月19日に台風4号に直撃され、小田原・南足柄地方は大きな被害がでました。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206190041/

南足柄はレーダーによる時間雨量100mmを超えたとの報道もあり、

雨が小止みになった20日の0時過ぎからの暴風がひどかったです。

IMG_0477.JPG

20日の朝の様子ですが、自宅周りには木の枝が散乱していました。

直径5センチ、長さ3mくらいを筆頭にクヌギの枝が何本も落ちていました。

IMG_0479.JPG

自宅からめぐもみ愛児園前の道にも枝が散乱

IMG_0482.JPG

裏の畑には隣のエノキの大枝が落ちていました。

この畑のとうもろこしは全て倒れてしまいました。

IMG_0485.JPG

裏の畑 きゅうりとゴーヤのネットが倒壊、ゴーヤは根っこごと持ち上がり

全滅しました。

IMG_0488.JPG

トマトもナスも枝が裂け飛んでしまいました。

IMG_0487.JPG

ピーマンもこんな感じで倒れています。

出勤前に修復しましたが、それぞれの苗が復活するかどうか、

見守りたいと思います。

楽しみにしていた夏野菜が壊滅的な被害にあいましたが、

この悔しさ・怒りをどこにもぶつけられずにいます。

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

夏野菜の栽培6/15 きゅうりの収穫 [農的暮らし]

キュウリの収穫が続いています。

IMG_0187.JPG

毎日、このくらい取れています。

IMG_0190.JPG

ゴーヤの育ってきました。

IMG_0189.JPG

ナスは花が多くついているので収穫のピークは2週間後でしょうか。

IMG_0188.JPG

キュウリはしばらく豊作が続きます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

玉ねぎの収穫、乾燥 [農的暮らし]

山の畑の玉ねぎを母が収穫

IMG_0074.JPG

ハウスで乾燥されています。

良いところは北海道などの親戚に送るために荷造りをします。

これも母の仕事です。

これで年内は買わずにすみますが、年明けの1月か2月には消費してしまいます。

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

葉物の栽培6/10 [農的暮らし]

IMG_0075.JPG

夏野菜の他に葉物も少し栽培しています。

IMG_0076.JPG

キャベツはまなかいで終わりそう。モンシロチョウが乱舞し始めています。

IMG_0077.JPG

レタスはまいていますがゆるいです。

IMG_0078.JPG

サニーレタスはそろそろ食べられそうですが、もう少し葉が育つのを待ちましょう。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

きゅうりの収穫6/6 [農的暮らし]

IMG_0025.JPG

IMG_0023.JPG

IMG_0064.JPG

裏の畑のキュウリの収穫が始まりました。

これから毎日、10本以上の収穫があります。

そのうち、飽きて誰も食べなくなるので、うまい保存方法ないものでしょうか?


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。