SSブログ

櫓台の瓦 [中近世・城郭]

櫓台には瓦の廃棄層が検出されています。

その瓦は赤く焼けています。

この焼けた瓦は元禄16年(1703)の地震による櫓焼失の際に廃棄されたものと推定されます。

IMG_0159.JPG

瓦廃棄層の断面

IMG_0195.JPG

わずか3×3mの範囲でこれだけの瓦が廃棄されていました。

IMG_0174.JPG

軒丸瓦、軒平瓦、菊丸瓦などはごくわずかです。

IMG_0175.JPG

IMG_0194.JPG

こうした推定が正しければ、これらの瓦は元禄16年という明確な年代

を与えることができます。

これから詳しい分析を行う必要があります。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 2

すんこま

昔の投棄は、分かりますが。香芝市では発掘資料の白鳳時代の瓦投棄がありました。まったく何を投棄したかも記録せずずさんなものです。その中には未報告遺跡の資料も入っていたようです。
by すんこま (2009-11-09 20:58) 

ジュンクワ

すんこまさん
香芝市の件、ネット配信のニュースでは詳しい状況がわかりませんが、
出土品の収蔵場所にはどこの自治体や調査組織も大きな課題となっています。

by ジュンクワ (2009-11-09 23:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

黒曜石公開シンポジウム皇居へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。