SSブログ

日本考古学協会総会は立正大学です。 [旧石器]

 日本考古学協会総会は立正大学で開催されます。

詳しくは協会HPをご覧ください。

http://archaeology.jp/convention/sokai2012.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一般社団法人日本考古学協会 第78回(2012年度)総会

期日:2012年5月26日(土)・27日(日)
会場:立正大学大崎キャンパス(東京都品川区大崎4-2-16)
主催:一般社団法人日本考古学協会・日本考古学協会第78回総会実行委員会
事務局:日本考古学協会第78回総会実行委員会(実行委員長 池上 悟)
 〒141-8602東京都品川区大崎4-2-16
 立正大学文学部考古学研究室
 TEL 03-5487-3145


日程: 
5月25日(金) 埋蔵文化財保護対策委員会 14:00~17:00
理事会 16:00~17:30
5月26日(土) 総会(受付開始9時) 10:00~12:30
新会長就任挨拶 13:30~13:50
公開講演会 14:00~15:00
セッション1 15:10~17:55
懇親会 18:30~20:30
5月27日(日) 研究発表会(口頭発表・セッション2~6) 10:00~16:45
研究発表会(ポスターセッション) 10:00~16:30
図書交換会 10:00~15:30 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旧石器関係を抜き出してみました。セッション7以外は、少ないですね。

セッション7「ヒト-資源環境系の人類誌-中部高地の黒曜石と人類活動-」 
1. 14時15分~14時40分 小野 昭 「趣旨説明」 
2. 14時40分~15時05分 橋詰 潤・島田和高・工藤雄一郎・佐瀬 隆・早田 勉・細野 衛・公文富士夫 「長野県長和町広原湿原および周辺遺跡における考古・古環境調査(2011年度)」 
3. 15時05分~15時30分 鷹山遺跡群調査団・大竹幸恵 「黒曜石資源の獲得と流通-星糞峠黒曜石原産地遺跡における採掘活動の調査-」 
4. 15時30分~15時55分 池谷信之 「黒曜石製石器表面の『キズ』と原産地」 
5. 15時55分~16時20分 宮坂 清・及川 穣 「霧ヶ峰和田峠西原産地漆黒黒曜石の開発と利用-旧石器時代から縄文時代初頭期を中心として-」 
6. 16時20分~16時45分 山科 哲 「霧ヶ峰南麓の縄文時代集落遺跡における黒曜石貯蔵と消費」 

◆第1会場:立正大学4号館1階411教室 
1. 10時00分~10時25分 飯田茂雄・安蒜政雄・武井遺跡群調査団 「赤城山南麓における遺跡群、遺跡群集合の構造的研究-群馬県武井遺跡群における調査と研究-」 
◆第3会場:立正大学5号館3階531教室 
24. 10時25分~10時50分 野口 淳 「武蔵野台地東~南部における遺跡分布と地形・水文環境-台地内小河川と多摩川低地における水利開発と遺跡立地、その変遷-」 

久しぶりの母校での開催ですので、多くの同窓生に会うことができそうなので

楽しみにしております。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。