SSブログ

シンポジウム「江戸石を切る」参加その2 [中近世・城郭]

少し間が空いてしまいましたが、シンポジウム「江戸石を切る」の続きです。

IMG_1315.JPG

続いて、2番目の発表は栗木さんによる「中世伊豆半島の石材利用状況」

杉山.JPG

3番目は伊東市教育委員会の杉山宏生さんによる「熱海・伊東・東伊豆(伊豆東海岸)」 

IMG_1328.JPG 
続いて、下田市教育委員会の増山順一郎さんによる「下田周辺の石丁場」

南伊豆の多種多様な石材の石丁場の紹介でした。

IMG_1329.JPG

そして、沼津市教育委員会の原田雄紀の「沼津周辺の石丁場」です。

沼津の石丁場については、はじめて写真でみましたが、文献資料も刻印石を多く、

石丁場の保存状態が極めてよい一級の遺跡群であると思いました。

IMG_1333.JPG

そして、 一日目の最後は、静岡市教育委員会の山本宏司さん「駿府城石垣と採石場」でした。

今回のシンポジウムには、佐賀の市川さん、松山の楠さん、金沢の富田さんら、おなじみの石垣・石丁場の研究者の方々も多く参加されていました。翌日の発表される皆さんや坂詰先生、北垣先生にもご挨拶ができました。

翌日6日が神奈川県考古学会での発表があったため、めずらしく懇親会も出ないで失礼しました。


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

コメント 2

佐久考古

「江戸石を切る」って、TVドラマ「江戸を斬る」のシャレですか??
by 佐久考古 (2011-03-18 15:02) 

ジュンクワ

>TVドラマ「江戸を斬る」のシャレですか??
どうなんでしょうか?
今度聞いておきます。

by ジュンクワ (2011-03-20 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。