SSブログ

信州黒曜石フォーラム2011のお知らせ [旧石器]

信州黒曜石フォーラム2011―黒曜石の一括埋納は何を物語るのか―のお知らせです。

このテーマを真正面から取り上げた研究会はなかったのでは?

大変興味深いテーマです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日 程:2011年10月22日(土) 10:00~


会 場:尖石縄文考古館 長野県茅野市豊平4734-132 電話0266-76-2270


http://www.city.chino.lg.jp/ctg/07050020/07050020.html


参加費:1,000円(資料代込み)


申込み:フォーラムへの参加には,申し込みは不要です。当日,直接会場までお越しください。


問合せ:信州黒曜石フォーラム実行委員会事務局


〒386-0601小県郡長和町大門3670-8 明治大学黒耀石研究センター内


担当:橋詰 潤 TEL0268-41-8815


E-mail:meiji-ob@kokuyou.ne.jp

(日中不在の場合があります。その際にはメールをお使いください。

主 催:信州黒曜石フォーラム実行委員会

◆ 司会:小野 昭(実行委員会委員長,明治大学黒耀石研究センター センター長)


10:00 開 会
10:10~11:00 基調講演:「縄文時代における黒曜石のデポ」 田中英司(埼玉県立さきたま史跡の博物館)


11:00~11:45 事例報告1:「霧ケ峰南麓・八ヶ岳西麓に於ける黒曜石一括埋納について-特に茅野市の事例を中心に-」 守矢昌文(茅野市教育委員会)


11:45~13:00 ≪昼休み≫


13:00~13:30 事例報告2:「一括埋納例 原村の遺跡から」 平出一治(日本考古学協会会員)

13:30~14:05 事例報告3:「岡谷市の黒耀石一括埋納例について」 会田 進(明治大学黒耀石研究センター)

14:05~14:20 コメント1:「星糞峠黒耀石採掘址と近接地における原石利用の様相」 大竹幸恵(長和町教育委員会)


14:20~14:35 コメント2:「山梨県の黒曜石一括埋納について」 村松佳幸(北杜市教育委員会)

14:35~14:50 コメント3:「弥生時代中部高地における黒曜石の集積出土例について」 馬場伸一郎(下呂ふるさと歴史記念館)

14:50~15:05 ≪休憩≫


15:05~16:30 総合討論


閉 会

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 4

伊豆之守信之

「一括埋納」として「一括」しているところが問題ありかもね。機能的問題なので、集落のどこの場所に埋納されているのか、管理は世帯か集団か。特に集落内に普通に廃棄されている残滓の原石サイズとの比較が重要ですが、そうした視点の分析は少ないですね。一括された原石の属性だけに気をとられてはいけません。なんとか都合つけて出かけたいですね。
by 伊豆之守信之 (2011-09-14 00:10) 

ジュンクワ

大御所の登場ですか?
神奈川あたりでも、いくつもの土器に埋納された黒曜石ありますものね。遠隔地といえるはわかりませんが、その辺のコメントは欲しいところです。
by ジュンクワ (2011-09-14 00:22) 

伊豆之守信之

大御所は駿府でしょ。私は伊豆ですよ。伊豆。
by 伊豆之守信之 (2011-09-14 00:54) 

ジュンクワ

いやぁ、縄文時代と戦国初期は伊豆が大御所でしょ?

by ジュンクワ (2011-09-14 01:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

中秋の名月林英哲in小田原城 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。