SSブログ

法隆寺見学11/15 [考古学]

斑鳩町での講演の後、斑鳩町の平田さんに法隆寺、藤ノ木古墳、文化財センターと

スペシャルなご案内をしていただきました。

IMG_4857.JPG

さすがに世界遺産の法隆寺、みごとな伽藍と荘厳な建物です。

法隆寺については、下記のwikiをご覧ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA

IMG_4865.JPG

IMG_4860.JPG

平山郁夫画伯による石碑の文字

法隆寺再建論争など、考古学̪史でもならった記憶があるのですが、

直接、担当者である平田さんから、若草伽藍跡の隣接地で焼けた壁画片の

話などをお聞きすることができました。

7世紀初頭という年代は、小田原では古墳後期、竪穴住居にすみ、久野には久野古墳群が作られた時代です。

その時代にこれほどの建造物が建てられたことを思うと、奈良の都というところが、いかにすごい場所であったか

想像もできないくらいだったのでしょう。

IMG_4870.JPG

IMG_4879.JPG

法隆寺は順次、改修も行われているようですが、軽微な現状変更であっても

文化庁に協議をするとのこと、通常の史跡よりもかなり厳しく厳密に史跡保全が

行われていることをお聞きしました。

IMG_4881.JPG

法隆寺周辺は「歴まち法」により、様々な補助制度を利用して

環境整備が図られています。

ゆっくり散策するには、とても素晴らしい場所だと思いました。

夕刻であったにもかかわらず、お客さんは多く、特に外国人の観光客が目立っていました。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。