SSブログ

シンポジウム2010 ここまで分かった栃原岩陰遺跡のお知らせ [考古学]

秋の学会のシーズンがやってきました。すでに八ヶ岳さんのブログにも掲載されていますが、藤森さんから以前にメールをいただいたのでこちらでも掲載します。


地域発元気づくり支援金事業 

シンポジウム2010 ここまで分かった栃原岩陰遺跡

 北相木村の栃原岩陰遺跡は、1965年の発見以来、信州大学を中心とした調査団によって12体の人骨をはじめ数多くの発見がなされました。そして近年、人骨や黒曜石、そして土器について、科学的な分析が行われ、さらに多くのことが分かろうとしていいます。今、栃原岩陰遺跡を見直し、第一線の研究者たちが、その現代的意味を語り合います。

◎日 程  平成22年9月23日(木曜日)
午後1時00分 受付開始(考古博物館の見学)
1時30分 基調発表「近年の科学的分析から分ったこと」
      -土器の年代測定・人骨の科学的分析・黒曜石の産地同定-
      発表者:北相木村学芸員 藤森英二
2時00分 講演①「信州縄文王国と栃原岩陰遺跡」
       講 師:明治大学名誉教授 戸沢充則
2時40分 講演②「北相木村ノンコ岩岩陰遺跡の調査成果」
       講 師:首都大学東京教授 山田昌久

〜休 憩〜(考古博物館の見学)

3時30分 討論会「地域における栃原岩陰遺跡」
パネリスト:北相木村文化財保護委員長 山口英臣
       文化財保存全国協議会常任委員 勅使河原 彰
       浅間縄文ミュージアム 堤  隆
       長野県埋蔵文化財センター 桜井秀雄
       尖石縄文考古館 山科 哲

◎会 場 北相木村公民館「しゃくなげホール」
◎参加費 無 料 (事前申し込不要)
◎終了後、講師を囲んだ交流会を予定
(「長者の森」にて・参加費2000円・要予約 考古博物館kitaaiki@ytg.janis.or.jp
◎当日は小海駅までバスによる送迎があります


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。